どうも!最近「死」について考えるようになった哲学系高校生ブロガーのべあさんです!ガオー
↑キャラを作れって、、、みんなそう言うからやってみたんだよ。。。
今回は高校生ながらブログを何とか今の今まで続けることができたこの僕べあさんが、「これはこうすればよかった!」「あの時あれをしなければ!」「やっべやっちまった」と感じたことをまとめました。(自分のためのメモである)
まあ僕自身またブログ歴浅いってこともあって、「これ違うんじゃね?」とかあると思いますが、まあね、そこら辺は目を潰してください。(コメントくださいぃぃ!!)
あとあと!自分が高校生だからっていうのもあるんですが、学生ブロガーさんや駆け出しブロガーに特に読んでほしいな!
大人はいいよなぁ、A8が使えるんでしょ?。。。(突然の愚痴)はい僕も使えるようになりました勝ち組です。
↓下の学生ブログ講座を通じて、中学生や高校生などの未成年の学生の皆さん(社会人の方も大歓迎)がネットやブログで月5万円稼げるようお手伝いできればなと思います。
YouTubeでも学生ブログ講座という事で、必ず皆さんの役に立つ内容の物を用意していますので、良ければご視聴よろしくお願いします。
Follow @beark1114
それではやっていきましょう!
リンクは短縮しない

WordPressにデフォルトでついてるこの機能。
Twitterとかに自分の記事を張るときは全然短縮しちゃっていいのですが、内部リンクを張らすときは使っちゃだめです!!!
もうね、始めたばかりの時は「短くなるならやった方がお得だっぺ!」って事で狂ったように短縮しまくってたのですが、あることがきっかけで一切の短縮を辞めました。
別サイトに記事を移そうと思ったときに事件は起きました。(もうそのサイトはないけどね笑)
リンクの張替え作業面倒くせぇぇぇぇぇ!!!!
別サイトに記事を移したのはいいのですが、記事内に張ってあるリンクが全部前のサイトでしかも短縮されているという。。。
本来短縮していなければすんなりSearch Regexというプラグインで一括書き換えできるのですが、当時の僕は短縮魔だったのでSearch Regexが全く使えず手作業でペタペタ。。。
(今思えばどうにも出来ないわけではなかったなとも思うのですが、やはり短縮してしまうとリンクを見ただけではどんな記事だったか見当がつかないのでね。。。)
そもそも短縮する事自体手間ですし、やめようやめよう。
不用意な短縮。ダメ、絶対
忍者AdMaxはやめよう
なんか「やめよう」ばかり言ってますが、お勧めしないです。
学生ならGoogleアドセンスを親の力借りずには貼れないのでまだ忍者AdMaxを使うのはわかる。
広告で収入を得るということ自体はGoogleアドセンスと変わらないから、確かに得られるものはゼロではない。
でも貼るだけ無駄ですよ?特に収益が目的の方!
だって全く儲からないです。Googleアドセンスが自分で申し込める大人はもう忍者AdMaxなんて貼らないで審査の合格を待ちましょう。
大体Googleアドセンスの審査に合格しないブログはそもそも広告貼るだけ無駄です。(PV多いなら別だけど!!)
僕みたいな未成年の方は親に頼むなどして何とかGoogleアドセンスを貼れるよう頑張ってください!!
でもそれは親次第です。もし無理だった場合にお勧めなのがもしもアフィリエイト。
未成年が使用できる大変レアなASPです。
上のアドセンスに受かるまでの記事でも書きましたが、僕の場合ブログを始めて広告貼ってすぐに2000円の収益が発生しました。(たまたまですが笑)
Googleアドセンスは神様ですからそれには敵いませんが、もしもアフィリエイトも上手く使えばかなり稼げます。
もっと詳しくASPについて知りたい方はこちら↓
僕自身高校生なので、学生ブロガーを応援してます!一緒に頑張ろー<3
目先の収益にとらわれるな
Twitterを始めよう

僕が後悔しているのは、早いうちにTwitterを始めなかったことです。
Twitterにはたくさんのブログ仲間がいます。
互いにアドバイスを出し合ったり教えあったり拡散しあったり。。。とにかくTwitterには沢山の有料級お得情報がゴロゴロです!!
自分のモチベーションにもなりますからね!僕は最近特にSNSに力を入れていて、詳しい方に質問したりアドバイスを沢山もらってます。
皆優しいですからどんどん質問して成長しましょ!(と言いつつ僕はついこの間アカウントを消しましたてへぺろ)
始めなきゃ損
最初は絶対に伸びない

これは痛感しました。
ブログを始める前にたーっくさん調べました。
最初は書いても書いても全く見られないのが普通
Twitterとかのソーシャルネットワーキングサービス(言いたかった)を利用すればいくらかはPVを稼げますが、検索流入なんてゼロです。
自分の記事を調べても出てきませんからねぇ笑(これで一時期萎えちゃったヨ)
最初自分以外の人が記事を見たときのあの「1PV」は感動ものですよ!!!
見られないからそもそも稼げません。
そこでやめちゃったら勿体ない!
とにかく続けるんです!そして検索上位の記事を参考にするんです!
そうすれば絶対に少しずつ伸びていきます。
ブログで記事を書いていくことによって、スキルに磨きがかかっていきます。
今思えば、僕が最初に書いていた記事なんて見られるわけがない記事でしたからねぇ笑
本当にそんな感じなんですよ。
まさにブログは二次関数
ブログは見やすさを意識しよう

なんか「見やすさ」という言葉が僕の心にグサグサと刺さってくるのは気のせいでしょうか?
すごく痛いです。
そんな僕に「見やすさを意識しよう!」とか言われても全く響かないと思うのですが、これでも見やすくなるように頑張ってるんだよ!?笑
やばいよ!やばいよ!「とても見やすい」だって!!!!!信じられない(涙)嬉しいですありがとうございますXD
ということで僕の「見やすさを意識しよう!」が心に響いたでしょうか!?笑
見やすさを意識することは非常に大事です。(PVや収益に大きくかかわってきます)
この方のブログの見やすさは半端じゃないです。
僕はテーマを有料で買ってこの程度の見やすさですが、まいぴょんさんは無料テーマを魔改造してトンデモナクミヤスクシテル!!!
尊敬です。
女の子だってかわいい方が注目されるでしょ!それと同じだよ(謎理論)
見やすさは正義。かわいいも正義。
ブログは誰でも簡単に始めれる
もうね、僕は気づいちゃった。
ブログは簡単に始めれます。誰でもね。
ただし「続ける」事ができるのはほんの一部です。(いやぁ、自分を褒めたいよマジで)
一回軌道に乗っちゃえばガンガン成長していけるのですが、そこに乗る前に「あ、ブログ稼げないやめよ」って諦めちゃうんだよな。
まあ最初から簡単に結果が出るならもうみんなブロガーだけどね笑(世の中上手くできてるよ)
始め方は先ほども貼った下の記事で軽く説明してるので、やる気が出た方はぜひブログの世界へ
継続は力なり
人の役に立つ内容を書こう

あなたが有名人でもない限り、無益な事を言うだけじゃ金になりません。
大体一般ピーポーが「あぁ!昨日気持ちよかった!!!」とか書いたところで、誰もそれ興味ないよね。
有名人が「あぁ!昨日気持ちよかった!!!」と書くと
- ファンA「何があったんですか!?」
- ファンB「卒業おめでとうございます」
- ファンC「僕も仲間に入れて」
このようなコメントで溢れかえるでしょう。有名人は存在自体に需要があるから本当にうらやましい。
まあ一般ピーポーはそんなのあるわけないので、需要のある内容を書かないといけません。
例えば
- イケメンになる方法
- モテる方法
- お金持ちになるには
とか皆気になるでしょ!?(男)
そういうことを書いていかないといけないんです。
常に「この記事は需要あるのだろうか」「誰が見るんだろう」と考えて内容を決めましょう。
大丈夫です。自分に知識がなくともネットに情報は転がってますから。それをまとめるだけでも十分です。(パクリはダメね)
パクリは本当にダメです。僕自身1度パクってしまった事があり、念押しします。(注意して下さりました。感謝しています。)
まあそんなわけで有益な記事って何って言われますと思いつくのがハウツーです。
〇〇の作り方!とかです。まずは書いてみよう。
まあ覚えていただきたいことはただ一つ、あなた自身に価値はないという事です。
あなたの持っているその情報や経験に物凄い価値があるという事を覚えておいてください。
君自身に需要は無い
↑なんか暴言みたいだね(m´・ω・`)m ゴメン…
まとめ
まだまだ僕自身も未熟だけど現時点で気づいたことをまとめました!
僕自身この記事が需要あると思って書いてるので0PVだけは嫌だなぁ笑 みんな見てね!(ここで言っても無意味)
なんかブログやってることを学校で吐いてしまったのですが、なんか興味を持ってくれたみたいで凄く嬉しいなう。
今時期の学生は「アフィリエイト」という言葉を知っている人が意外といてびっくりしました。
まあこの記事で少しでもブログに興味を持ったり、「気をつけよー」と思ってくれれば僕は嬉しい。
人生限りあるからね、後悔なく生きていきたい。
そんじゃ!ばいばい!
コメントを残す